- 川崎店
- 営業時間 9:00~19:00(定休日 水曜日)
- 一関インター店
- 営業時間 9:00~19:00(定休日 水曜日)
恋人や知り合い、家族から「かっこいい車!」と思ってもらいたい。
でも本音を言えばお金はあまり掛けたくない。
そんな人にこそ今回ご紹介する「かっこいい軽自動車」を強くおススメします!
「かっこいい車」というと「普通車のかっこよさ」をイメージしてしまう方が多いかも知れませんが、
実は軽自動車でもアピールできる「かっこよさ」は数多くあります。
今回は、そんな「かっこよさ」を醸し出すことができる軽自動車を選ぶためのポイントを紹介し、
さらに、
厳選した「かっこいい軽自動車の車種」や「かっこいい軽自動車にお得に乗る方法」等についてもご紹介&解説させて頂きます。
目次
軽自動車でも「かっこいい!」と思ってもらうには「意外なかっこよさ」が重要になります。
洗練されたデザインや美しい流線形のボディ…等の「正統派のかっこよさ」で勝負すると分が悪いので、
軽自動車は
「見かけ以上に頼りになる!」「思ったよりも力強い」
といった「意外なかっこよさ」で勝負すべきでしょう。
そんな「意外なかっこよさ」を発揮するには軽自動車が「活躍する場面や用途」が大事になります。
軽自動車の「かっこよさ」というのは、活躍する場面や用途によって変わってきます。
アウトドアに出かけて山の中を走っている時に「頼りになる。かっこいい!」と思える軽自動車もありますし、
一方で、行楽地への旅行やドライブデート等の場面でこそ「かっこいい!」と映える軽自動車もあります。
大事なのは、
自分が「かっこいい!」と思ってもらいたい場面や用途に合った軽自動車を選ぶことです。
主にアウトドア等の場面で活躍し、「かっこいい!」と思ってもらえるのがSUV型の軽自動車です。
軽自動車でありながら
普通車のSUVを彷彿させる形状やオフロードでも力強く進む姿は
「頼りになるし、かっこいい」です。
そんなSUV型のかっこいい軽自動車3車種を厳選して、ご紹介します。
タフトは「非日常と日常の融合」というコンセプトで作られた軽自動車です。
オフロードによく映えるかっこいい見た目と、日常でも乗りやすい走行性を実現し、
幅広い層の人達から人気を獲得しました。
スカイフィールトップを備えることで、運転視界を広げると共に気持ちの良い解放感を与えてくれます。
通勤などで日常的に乗っていても、快適に運転できるでしょう。
ハスラーは、スズキが販売しているクロスオーバーSUVタイプの軽自動車です。
かっこよさと可愛さを兼ね備えた丸みのあるデザインで、女性にも人気があります。
小回りがきく普段使いしやすい車ですが、地面と車体の間の空間を広めに設けることで、
舗装されていない悪路でも快適な走破性を実現しています。
リアシートは樹脂製になっており、砂や泥などの汚れや、水にも強く色々な荷物を積めるので、
アウトドアやレジャーにもぴったりな車です。
ekクロスは、SUVに力を入れている三菱の軽自動車で、スタイリッシュな見た目が人気です。
SUVということでアウトドアに強い車ですが、
他のSUV型の車よりもスタイリッシュでオシャレなデザインをしているので、街中の景色にも非常にマッチします。
通勤や買物などに使うのがメインでたまにレジャーに出かける、そんな人にもぴったりな車です。
主にアウトドアで活躍するSUV型とは対照的に、
都会的でスタイリッシュなかっこよさを持っているのがハイトワゴン型の軽自動車です。
市街地近くをドライブデートしたり、行楽地へ家族で旅行に行ったりする場面で映える「かっこよさ」を演出してくれます。
そんなハイトワゴン型のかっこいい軽自動車3車種を厳選して、ご紹介します。
スペーシアカスタムは、スズキが販売しているファミリー向けの軽自動車です。
軽自動車では珍しいマルチハイブリッド機構の車で、小型ながらストレスを感じさせない走行性を実現しています。
ターボエンジンを搭載しているのも特徴で、日常利用からアウトドアまで幅広く活躍する車です。
パワフルな車なので、デートや家族旅行はもちろん、友達とどこかへ出かけることが多い人にもおすすめです。
タントカスタムは、洗練されたデザインがかっこいい、ダイハツのハイトワゴン軽自動車です。
大型のエアロバンパーとフロントグリル、フルLEDのヘッドランプなど、
外装にこだわって作られた車で、見た目がかっこいい軽自動車を探している人に人気があります。
スライド可能なだけではなく、フラットにするなど多彩なシートアレンジが可能で、
広々とした室内空間を実現してくれるのも魅力です。
大きな荷物が積めるので、買い物や旅行をする時に大活躍してくれます。
ホンダが販売しているN-BOXシリーズの中でも、人気になっているのがN-BOXカスタムです。
専用のLEDランプや大型のテールゲートスポイラーが搭載されるなど、
N-BOXより外観にこだわって作られています。
かっこいいデザインが若者にも人気で、
デートやレジャーなど様々な場面にマッチする車です。
大きく分けて「購入」「カーリース」「カーシェアリング」の3つがあります。
どれも一長一短あるので、自分自身に一番マッチした方法を選ぶのがベターですが、
かっこいい軽自動車に
「いつでもどこでも好きなだけ乗りたい!」という場合、
もっとお得に乗れる方法が、実は他に1つあります…!(詳しくは後述)
新車の軽自動車を購入するメリットは以下の通りです。
一方のデメリットとしては、以下のような点が挙げられます。
中古車で軽自動車を買うメリットは以下の通りです。
一方の中古車のデメリットとしては、以下のような点が挙げられます。
カーリースで乗る際のメリットは以下の通りです。
一方、デメリットとしては、以下のような点が挙げられます。
カーシェアリングで乗る際のメリットは以下の通りです。
一方、デメリットとしては、以下のような点が挙げられます。
かっこいい軽自動車に
「いつでもどこでも好きなだけ乗りたい!」という場合、
最もお得に乗れる方法とは「軽未使用車」という選択肢です。
前述した「(新車・中古車)購入」「カーリース」「カーシェアリング」
のどれよりも大きなメリットがあると自信をもっておススメできる選択肢です!
軽未使用車というのは登録だけされて誰にも乗られていない軽自動車のことです。
書類上は中古車になりますが、使用はされていないので新車と同じ状態になります。
新車同然の品質でありながら価格は安く、中古車並みに即納可能で、
それでいてカーリースのような走行距離制限もなく、
カーシェアリングのような時間制限もありません。
こういった非常に大きなメリットを持つ軽未使用車は、
かっこいい軽自動車に「いつでもどこでも好きなだけ乗りたい!」という人にとって
最もコストパフォーマンス良く乗れる究極の選択肢だと言えます。
軽未使用車は在庫に限られ、選択の幅が狭いというデメリットがありますが、
「中古」として販売されれば誰も乗ったことのない車でも新車より低価格になります。
それでいて新車も同然ですから、故障やトラブルの心配も非常に少ないです。
また、中古車としての手続きなので納期も短くて済むというメリットもあるため、
総合的に見ればデメリットを大きく上回るメリットを持っていると言えます。
ここまで「かっこいい軽自動車の選び方」や「かっこいい軽自動車のおススメ車種」等をご紹介して来ましたが、
「何となくわかって来たけど、いざ自分だけで選ぶとなると心配…」
「かっこいい軽未使用車を買いたいけれど、信頼できる販売店の見つけ方が分からない」
という人もいらっしゃるかと思います。
そんな方々におススメなのが、エコカー専門店である当店ECOCARPARK(エコカーパーク)です。
ECOCARPARK(エコカーパーク)では、
今回ご紹介したハスラー等のかっこいい軽自動車が数多く揃っており(在庫数は地域最大級の300台!)、
走行30キロ以内の届出済未使⽤⾞が最短3日で納車が可能です。
さらに、車検のコバック加盟店でもある当社だからこそ可能な
「プロのメカニックが常駐」
「充実したアフターサポート」等の
「車を買った後の徹底的なサポート体制」も完備しております。
皆様の後悔しないクルマ選びを全力でサポートさせて頂きますので、ぜひお問い合わせ下さい。
「かっこいい軽自動車」についてのお問い合わせはこちら↓↓↓